2024年01月06日

闘病記その3

手術より2日目、背中に入っていた痛み止め用のチューブを抜いてもらう。

スッキリしたけど内服薬の痛み止めだと、お腹痛いよicon11

先生より手術中に行った癌細胞転移の簡易検査だと、問題ないとのお話。

毎朝回診に来て下さる先生に余計な話しをしちゃう。

「何時間も集中して手術されて、お腹空かないんですか、お昼抜きですか」

なんてほんとお節介。

常に真摯に対応して下さる先生「不思議と喉も乾かないしお腹も空きませんよ」って。


手術3日目より普通食、当然完食して売店にアイスクリームを買いに行くのが楽しみで。


闘病記その3


お腹痛いので笑えない、ナースステーションぐるぐる中もお腹抑えてゆっくりと。

そして階段上り下りもやってみた、最初は10往復から→退院する頃には30往復。

そんな私をみて、お掃除をして下さる方に「こんなに歩いている人、今までにいない」

と言われた。

そうです、少しでも体力落としたくない、早くマラソンに復帰したい!


ぐるぐるしている時に良くお会いした方がAS子さんicon12

やっぱりお腹に手を当てて痛そうにしている、

それでもスキーに行きたいからってすごく頑張っていた。

どうもこの時にマラソンを熱く語ったがために、AS子さんをマラソンの道に

引きずり込むようになったみたい(笑)


手術後の管やドレーンなどは4日目で全て外された、スッキリ。

シャワー解禁となり傷口を見ると22センチ、すごいことになっている。

改めてショックを受けたicon11


12日目、いよいよ退院。順調なので予定より早い退院。

看護師さんより退院後の心得のような冊子を頂き、説明をして頂く。

今までできていたことが、できなくなりますって。

確かネットにも多くの人が書いてあったな。

だけどね、ネットの書き込みってマイナスなことが多いのよ。

もし病気で苦しんでいる方がいらしたら、ネット情報は見ない方がいいと思います。


いよいよ退院の日、12日ぶりに普段着になる。

小雪が舞って寒かったな、病院はいつも常夏だけど。

ダンナさんが迎えに来てくれて、いきなりラーメンを食べて帰る、食欲どんだけ~

車の振動がお腹に響いて痛い痛い。

夜はビールで乾杯(先生、飲んでOKと仰ってた)


退院翌日、吹雪の中60分ゆっくりウォーキング(バカ)

しばらくはウォーキング生活、だって体動かすのが好きなんだもん。


10日後、検査など再び病院へ。

そこでまた命の宣告が。

「骨盤リンパ節へ転移してました、とても小さな細胞ですがこの先も

治療をしなくてはいけません」って・・・

抗がん剤治療をおススメしますって・・・

また頭の中が真っ白になる、今度こそ死んじゃうの?どうして試練ばかり?


つづく・・・・・






同じカテゴリー(病気)の記事画像
ようやく通常営業
病気のこと
あれから2年
闘病記その5
闘病記その2
闘病記その1
同じカテゴリー(病気)の記事
 ようやく通常営業 (2025-02-13 21:55)
 病気のこと (2025-01-26 21:04)
 あれから2年 (2024-12-21 21:34)
 闘病記その5 (2024-01-14 20:31)
 闘病記その4 (2024-01-08 21:09)
 闘病記その2 (2024-01-04 20:58)

Posted by はなこ at 21:51 │病気