2018年10月22日

第35回大町アルプスマラソン走ってきました~


2週間前の上田古戦場10キロも、ほぼぶっつけ本番で苦しい思いしたのだけど、

今回も当然苦しい苦しい42.195キロでしたicon11

古戦場の翌日に千曲川の土手をジョグ中に、偶然「レジェンド利根川さん」とすれ違いicon06

こうすれば臀部に痛くない走りだよとアドバイスもらうも、

筋力をかなり使う走り方なので1キロしか耐えられず(^^ゞ

でも利根川さんに会えたので、きっといいことあるはずicon12



昨日はニッポン晴れicon01

気持ちのいいGOODコンディションでした。




目標はキロ5で完走の3:30!

8キロまでは下りなので少し落とし気味に、そこから21キロまでの上りが辛い。

当然ながらすぐに、くたびれちゃったicon10

マラソンは走り込みが大切、今日の状態では完走できないかも・・・

でも毎年木崎湖へ向かうローソンのとこで、従妹のちいちゃんが待っててくれる!

今年はお姑さんも一緒に、プラカードまで作って応援してくれたface02

沿道のじいちゃん・ばあちゃんちの応援も凄くほのぼのしてありがたいしicon11


帰りの5キロ続く上りもまた泣きそうに辛いし、練習できてないので足もつりそうだし・・・

(競技場内では足の指もつりそうだったし、駄目ね)


とっくにキロ5はオーバーしてるので、完走することだけねicon09

たぶん?15年くらい出場している大町のワースト記録部門になっちゃった( ;∀;)

3:45 41秒  全力で走りました!これから体の様子みて出直ししますicon22





ほんと今回も運よく3位入賞

優勝された「ゆみこさん」国際女子マラソンではいつも大活躍されてる方icon12

いや~速かった!

また長野県の大会にお越し下さいface02


ちなみに今回頂いた「盾」



おおまぴょんがデザインされてとっても気に入りました。

いつもはカップなんだけど今年は貴重な盾を頂けて嬉しい♪

しかし初優勝した時、3:11でこのコース走れた自分がすごっ(笑)


何だか毎年フルマラソンの選手が減ってる気がする?

確かに大町はキツイのでハーフくらいが程よいのかも。

でもやっぱり大町はフル走るのが好きなのよね。

バリバリの筋肉痛になってるくせしてicon10






チョコクレープ食べるだけで、こんなポーズしなくてもいいと思うけど!


今年も大町市の皆さま、温かいおもてなし・応援、ありがとうございましたicon06






  


Posted by はなこ at 12:20大会